2013年7月25日木曜日

植物生理学全体合宿セミナー

先週のことですが、筑波山中腹のふれあいの里に行ってきました。
毎年恒例の植物生理学グループ全体の合宿セミナーの件です。
ブログに書くのは初めてかもしれません。

植物生理学グループ(http://www.biol.tsukuba.ac.jp/~plphys/)では毎年合宿セミナーをやっていて、外部講師の先生を呼んで、キャリアのことも含めて、貴重なセミナーをして頂く+ドクターの学生のセミナー練習会を兼ねています。今年、合宿幹事の小野先生から誰かいませんかということで、私の先輩で、新学術領域でもお世話になっている古本さんをお招きしました。なんと古本さんの肩書は龍谷大文学部教授です。まだ農学部ができていないから現存学部に入るということだそうです。

C4光合成のことを長年されていて、ピルビン酸輸送体の発見という、非常に鍵となる発見をお話頂きました。ざっくりした内容は知っていましたが、発見の経緯等も含めて講演いただいたので非常に興味深く聞くことが出来ました。物事を違う角度から見るということは大切ですね。その切り口からブレイクスルーが達成されることもありますから。

もう一人の先生は茨城大学の柴先生です。初めて柴先生とお会いしたのが上海という、何かの商売しているのですか?と尋ねられそうですが。柴先生は自家不和合性の研究を長年されていて、優劣関係や、その優劣性にメチル化が関わっているとか、最新の情報で非常にためになりました。

古本さんに折角つくばまで来ていただいたので筑波山神社へ寄りました。今、行っている共同研究についても議論することができ、非常に有意義な2日間でした。あとはちゃんと実験して形にしないといけませんね。
 



0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。